<2023年5月26日>
朝食後、オプショナルツァー集合時刻までの時間を利用し、
妻をホテルに残しての単独行動開始です。
トラムマップを眺めながら、まず向かったのは
ホテルの裏側にある停留所「Töölöntori」です。
ヘルシンキの街並みを眺めながら中心部へ向かいました。
特に目的地がある訳ではなく、とりあえず「港」の方角へ。
降車したのは「Kauppatori」停留所です。
前日、ストックホルム港から上陸したヘルシンキ港前の
「マーケット広場」に来ました。
乗ったトラムのルートは赤印。緑色の路線に乗ったことになります。
マップで見るとこうなります。
「ヘルシンキ中央駅」を挟んで北西側から
南東側へ来たことになります。
オットセイが囲む円形は噴水のようでした。
このときはちょうど修復中でした。
ネットで調べると、私が訪ねたときが修復中で、
約1年半後の2024年8月29日に修復を終えて中央の像が戻り、
噴水が復活したとのことでした。
ちなみに中央の像は「ハビス・アマンダ像」といって、
ヘルシンキの街のシンボルのひとつだそうです。