<2024年7月27日>
この日は妻と連れ立って、久しぶりに「鮨 小じま」を訪ねました。
以前までの店をやめて近くに移転し、装いも新たになっていました。
カウンターのみ10席ほどのこじんまりした店で、
カウンターの向こうは大きな嵌め殺しの窓になっており、
庭が見通せます。以前の店はテナント、こちらは自宅だそうで、
店舗兼自宅を新築して移転したことが分かりました。
まず乾杯!
クジラベーコン、つぶ貝、ウニの乗ったギバサが先付でした。
お造りは、確か全部地場産だったと思います。
「へぇー、秋田でもこれが獲れるんですねぇー」
「量が出ないから市場に出荷はされず、自分たちで食べるか、
こうして知り合いの料理店に回ってくるか・・・です」
みたいな会話だったと思います。
生ビールは1杯だけにして、次は日本酒にしました。
店の大将のお薦めを聞いたところ、出て来たのがこれです。
「悦 凱陣(よろこび がいじん)」の丸尾神力無濾過純米酒。
原料米;神力、精米歩合;65%、仕込総量;1,000kg、
醪日数;26日、使用酵母;熊本9号、日本酒度;+13.0、
酸度;2.0、アルコール度数;18度以上19度未満。
香川県琴平町の丸尾酒造で、
製造責任者は丸尾忠興さん。
ガツン!と来るパンチの効いた骨太の酒でした。