<2023年5月25日>
ヘルシンキのフリータイムでのユニークな教会めぐり。
「岩(石)の教会」から「カモメの美術館」経由で、
「木の教会」へ来ました。正式には「カンピ礼拝堂」。
「巨大な曲げわっぱ」みたいな建物で、
外壁はモミの木を曲げて造ったそうです。
ここは閉館時間なのではなく「当分の間閉鎖中」でした。
ネットからシェアして来ると、内部はこうなっているようです。
「木の教会」まえの広場には謎の「小山」がありました。
コンクリート製のモザイク模様のような山で、
頂上まで登ってみました。
結構な高さで、あたりを見回すことができます。
何のための「小山」なのかは不明でした。
「木の教会」と広場を後にして、繁華街へ向かいました。