<2024年4月6日>
「浜離宮恩賜庭園」めぐり。
「鷹の御茶屋」の近くにあった「濱見世」というSHOPに
行列ができていました。何を買っているんだろう?
さらに歩いて行くと、一面の菜の花畑が拡がります。
これは「リュウゼツラン」のように見えました。
菜の花畑の向こうには満開の桜。
内堀に囲まれた北側の一角が「お花畑」になっています。
「桜と菜の花」が同時に咲く競演です。
菜の花畑の中に道が作られていて、
花に埋もれる写真を撮る人で一杯でした。
内堀と「築地川」の合流点にある小さな橋を渡ると、
立派な松があります。
6代将軍徳川家宣の時代からあると言われる「三百年の松」です。
地面にまで這うように枝を伸ばした、立派な松でした。