<4月6日>

「浜離宮恩賜庭園」めぐり。

「馬場跡」の向かい側は「観音堂跡」でした。

 

江戸時代は鐘楼も併設されていたようです。

 

リーフレットです。

 

マップと見どころが解説されていました。

 

中の御門橋~可美真手命銅像~馬場跡~観音堂跡

と廻って来ました。

 

次に「富士見山」登山です。

 

庭園の端の方をずっと歩いて来たことになります。

 

「山頂」からの眺めです。

 

遠くのビル群の中には、電通本社もあるはずです。