昨日は朝8時前に自宅を出て、映画を観に行きました。
ところが・・・朝早いというのに、駐車場がヤケに混んでいます。
シネマコンプレックスのロビーへ行くと、人で埋まっていました。
券売機の前に大行列ができていて、スタッフの方が機械操作を手伝いながら
「ホームページからでもチケットを購入できます!」と叫んでいます。
多くの人の目的はこちらの「室井慎次」でした。
地元出身の「ギバちゃん」こと柳葉敏郎さんが主役で、
県内でもロケが行われ、地元出身の他のタレントも出演している、
という条件に加えて、昨日は「映画の日」で一律1,000円だったようです。
それじゃあ、この混雑も頷けます。
行列に並んでチケットを買えたのは開演3分前でした。
ただ、私たち夫婦の目的は「室井慎次」ではなく、
倉本聰さん脚本の「海の沈黙」の方で、
こちらの観客はパラパラでした。
「美」とは何か。
「価値」とは何か。
久々に深く考えさせられる内容の作品でした。
観終わってからパンフレットも買って来て、
改めて振り返りながら、考え続けています。
いい作品でした。