昨夜呑み終えたのは、島根県大田市、
「開春」の若林酒造の純米酒「倇(おん)」でした。
ウィスキーのような色をした、濃厚な古酒です。
「生酛木桶仕込」で、ストレートだとさすがに重く、
ぬる燗、熱燗、飛び切り燗、その後は「加水燗」にして
少しずつ少しずつ、時間をかけてゆっくり楽しみました。
原料米;大田市産山田錦100%、
生産者;三谷光、精米歩合;90%、酵母;無添加、
酸度;2.7、アミノ酸度;3.7、杜氏;山口竜馬。
分類すれば「濃醇辛口」になりますが、
酸度は枠外まで飛び抜けています。
10%しか米を削らず、食米に近い米で酵母を添加せず…、
といった異例づくめの仕込みということもあって、
超個性的でした。