<9月5日>
この日は、13時台の新幹線で移動開始。
向かった先は岩手県紫波町で、夕方に街の商店街へ行ったら、
「橋本組」という屋台小屋の中から、
威勢のいい太鼓の音が聞こえて来ました。
子供達が演奏する、笛と太鼓と鉦の音が響いていました。
「日詰まつり」の宵宮に当たっていたようです。
ひと仕事終えたあと、この日は主催者の方々と一献交わしました。
この店のイチオシは「貝だしおでん」です。
味が良く沁みていて、美味しいおでんでした。
ホテルへ帰ったのは夜10時頃でした。
ということで、9月5日~6日にかけて、岩手県紫波町や
矢巾町を訪ねたときのことを、「散歩大好き」書庫で、
シリーズで紹介して行きます。