<4月6日>

この日は9時台の便で上京するために空港に来ました。

早めに着いたのでラウンジでパソコンを開いていると、

滑走路に見慣れない機体があります。

 

JALの大阪万博ラッピング機でした。

 

私はこの日はANAです。

 

目の前で「離陸準備」の様子がつぶさに見えました。

トランクがベルトコンベアー車両で格納されて行きます。

 

黄色いベストのようなものを着た方が階段を降りて来ました。

機長さんでしょうか、機体のチェックをしています。

 

チェックを終えてコックピットへ戻って行きます。

 

機内清掃と整備を終えた地上スタッフさんたちが降りて来ました。

 

トランク等の荷物の格納が終わり、

ベルトコンベアー車両が機体を離れます。

そのときフト!「飛行機側の中にも人がいないと、

中で荷物を整理できないのでは?」ということが頭をよぎりました。

 

予想通り、飛行機のお腹から「ピョン!」と人が飛び出して来ました。

黙って見ていると「離陸準備」はいろいろあるものです。

 

ということで、本日より4月6日~7日にかけて上京し、

「ジェイムス・テイラー(JT)」さんのライヴに参戦したときの様子を

「音楽大好き」書庫でシリーズで紹介して行きます。