<2023年8月18日午前9時02分>
豪雨災害から足掛け35日目。
この日の朝に工事業者用の「簡易トイレ」が運ばれて来ました。
結構大きい・・・。
1階全面リフォームを決断したときから、
少しずつ少しずつ荷物を片付けて来ました。
汚水に浸った家具家電類は基本的に廃棄。
それ以外のものでもこの際思い切って廃棄して、
いくらか「断捨離」ができました。
結局捨てられなかったのが大量の本です。
造り付けの本棚は空にしましたが、
この本の一時保管場所がありませんでした。
そこで「アパートをもう1室」借りることにしました。
知り合いのツテを頼って、短期間の一時借用を了解してもらい、
ここに大量の本を運び入れました。
普通のアパートですので、風呂やキッチンは付いているものの、
家具家電付きではないので、私たち夫婦が生活することはできず、
あくまで「倉庫替わり」です。
娘夫婦のワンボックスカーも動員して、
自宅から本の搬出、アパートへの本の搬入作業を行いました。
部屋中に本の入った段ボールが並びます。
1DKのアパートで、
大量の本はどうにか「一時避難所」を見つけることができました。