<2024年1月25日>
東京都江東区の「亀戸天神」に来ました。
ヤケに賑わっていると思ったのは、この大量の「鷽=ウソ」でした。
入口の鳥居のあたりまで続いていた大行列は、
皆さん手に手に「鷽」を持っています。
「鷽」は大小様々で「懐中用」から「十号」サイズまで。
前の年に買った「鷽」を持参して、新しい「鷽」に買い替えます。
これふぁ「鷽替神事」でした。
リーフレットには、曰く因縁もきちんと書かれています。
古い「鷽」はこうして奉納される仕組み。
価格は500円から7,000円まで。
「ダルマ」でも同じようなことをやりますが、
そっちよりは安いような気がします。
価格表を見てしまったので、どの「鷽」がいくらか分かってしまい、
そうなると、「総額いくらくらい」などと、
下衆な計算をしたくなります。