<2023年5月24日>

スウェーデンのストックホルム郊外のホテルで朝の散歩。

高台の住宅地に上がって来て、ホテルを遠目に見ます。

 

車はやっぱり「ボルボ」が基本。

 

高台から降りて、駅へ来てみました。橋上駅です。

 

掲示板に貼られているのは時刻表のようでした。

 

電光掲示は「〇番線に〇〇行きが〇分後」という表示。

日本は「〇〇時〇〇分」という発時刻表示ですが、

ヨーロッパはたいていこの形です。

正確に時刻を守る日本と、だいたい何分後という国の違いでしょうか。

 

ストックホルムの鉄道路線図です。

「ストックホルム・シティ」を中心に四方八方に延びています。

ここが何処なのかは分かりませんでした。

 

いまいる駅舎と、周辺のバス停の表示もありました。

 

改札は基本キャッシュレスになっていて、

残念ながらホームへ入り込むことはできません。

 

フェンスの向こうに線路、

その遥か向こうにホテルが見えます。

 

電車が停まって、発車して行きました。

 

先ほどのマップから推測すると、

「ストックホルム」方面から来た電車が

「ウプサラ」方面へ走り去ったことになります。