<2023年7月16日午前4時25分>
前日の豪雨で道路が冠水し、ジワジワ上がって来た汚水の水位は
ついに自宅の床上までどっぷりと浸かる事態になりました。
一睡もできずに迎えた翌朝、
屋外はまだ数十センチの水位になったままでしたが、
室内の水はようやく引き、
階段のちょうど1段目まで水が上がったことが痕跡で分かりました。
リビングはどす黒い「汚泥」で一杯。
そして家中何とも言えない「悪臭」で満たされていました。
汚水は、寄せ切れなかったサイドボードの1段目まで上がりました。
システムキッチン、食器棚、冷蔵庫なども汚水に浸かりました。
洗面所は、洗面台や洗濯機が浸かり、
ボイラーも基盤が下にあったようで、動かなくなりました。
風呂場の汚れが他に比べても格段に酷いことが見ただけで分かります。
内水氾濫の場合は下水が逆流して、排水口から屋内に入ります。
室内で一番大きな排水口はトイレと風呂場にあるので、
黙っていれば、ここが最も汚れることを知ったのは、何日も後でした。
汚れ方をいくらかでも防ぐ対策があったことを知ったのも、
随分後のことでした。
これをやっておけば良かった・・・と思ったのですが、後の祭りでした。