昨夜呑み終えたのは、山形県米沢市、
新藤酒造店の純米酒「超裏 雅山流 微風」でした。
スカイブルーのボトルが、
まさに「微風(そよかぜ)」のイメージです。
米沢市内の酒屋にたまたま飛び込んだところ、
「雅山流」の品揃えが豊富で、「裏」を見つけました。
ところがその隣に「超裏」があったので、そっちをチョイス。
原料米;美山錦100%、精米歩合;70%、
アルコール度数;15度。
「フレッシュ、華やか、辛口、軽快」という★マークですが、
呑んだ印象は甘く感じました。
昨夜呑み終えたのは、山形県米沢市、
新藤酒造店の純米酒「超裏 雅山流 微風」でした。
スカイブルーのボトルが、
まさに「微風(そよかぜ)」のイメージです。
米沢市内の酒屋にたまたま飛び込んだところ、
「雅山流」の品揃えが豊富で、「裏」を見つけました。
ところがその隣に「超裏」があったので、そっちをチョイス。
原料米;美山錦100%、精米歩合;70%、
アルコール度数;15度。
「フレッシュ、華やか、辛口、軽快」という★マークですが、
呑んだ印象は甘く感じました。