<2023年3月27日>
下総ドライブで訪れた「香取市佐原」。
この街のメインの「ウリ」は何と言っても「伊能忠敬」です。
翁の家が史蹟になっていました。
「伊能忠敬旧宅」へ入ります。
「段差」と「ソーシャル・ディスタンス」に注意です。
「商家の町 佐原」の中心部を流れる小野川沿いにあります。
利根川の水運で栄えた佐原の街。
「忠敬家訓」の石碑がありました。
【第一 仮にも偽をせず、孝悌忠信にして正直なるへし】
【第二 身の上の人ハ勿論、身下の人にても教訓意見あらば急度相用堅く守るへし】
【第三 篤敬謙譲にて言語進退を寛裕ニ諸事謙り敬ミ、少も人と争論など成べからず】
すなわち、偽らずに正直でいること、良い意見は目下の人からも取り入れること、
謙虚、寛容で人と争わないこと、のようです。