<2023年9月16日>
北海道砂川町にある「SHIRO」の企業視察。
工場の周りの景色は、広大な北海道の原野のような眺めで、
遠くに山並みが見えていました。
私たちは事前に申し込んでおいて、
オープン前に中を見学させてもらいましたが、
10時のオープン前には行列ができていました。
20人から30人くらいが開店を待っています。
店内にあった長尺のテーブルは、
休憩やイートイン用でした。
リサイクルしたテーブルです。
オープンと同時に待っていたお客さんが大挙入場。
その殆どが若い人たちでした。
入り口横ではこの日だけのキャンペーン商品のようなものを
販売しており、ここにも人が集まります。
その横の壁に何かがぶら下がっていました。
下がっていたのは「おでかけカード」です。
ズラリと並んだカード。
100枚以上もあったと思われます。
例えば、日本唯一の馬具メーカーである
「ソメスサドル・ファクトリー」のカード。
カフェで使っている米を栽培している
「たかしま農園」のカード。
そして、この日の次の視察先に予定されていた
「小林酒造」のカード、などなど。
つまり「SHIRO」の周辺にあったり、
関連する企業などを紹介するカードでした。
地域の中での、お互いの結びつきや
協力度合いの強さを感じさせられる取り組みでした。