<2023年9月15日>
札幌の旅で訪れた「北海道神宮」。
一直線の表参道から神門をくぐると「拝殿」があります。
左右対称、立派な拝殿で、東西に回廊があって神門と繋がっています。
拝殿から再び神門をくぐって戻ろうとすると、
大きな銅像と石碑があります。
【島義勇判官銅像建立の記】という石碑でした。
勇ましいポーズの大きな銅像です。
この方が北海道開拓判官の「島義勇(よしたけ)」。
神社のリーフレットにも大きく載っています。
由緒はこの通りです。
神の遣いのような方で、事実上の北海道神宮の
開祖みたいな方のようです。
駆け足で北海道神宮をひと回りして、帰りはバスに乗りました。
バス停の手前にあったのが、かなり目立つ黄色の消火栓です。