<2023年5月22日>
ノルウェーの旅で訪れた「ハダルゲンフィヨルド」の畔に建つ宿。
早朝散歩でフィヨルドとは反対の山側へ向かうと、
ゴウゴウと流れる水の音の近くに「ハダルゲン・エネルギー」
と書かれた建物がありました。
その建物の手前に橋があって、大量の水が流れ落ちる川を挟んで
二つの建物が建っています。
向かい側にあるのは「水力発電所」のようでした。
フィヨルドに向かって流れ落ちる大量の水を活用しているようです。
この建物かどうかは分かりませんが、
たぶんどこかでタービンが回っているはず。
説明板とおぼしきものもありましたが、もちろん読めません。
急流に沿って歩いて行くと、車庫があります。
その先にグラウンドのようなものが見えて来ました。
木立の向こうに投宿していたホテルが見えます。
ちょっと荒れていますが、どうみてもグラウンドです。
学校のようでした。
体育館でしょうか、イラストが描かれています。