一昨日成田を発って、北極圏経由で約14時間。

 

フランクフルト空港(ドイツ)に降りました・・・が、

職員のストライキの真っ最中で、前日の日本出発便にも影響が出ており、

当日のフランクフルト発の便は殆どにキャンセル表示が出ていました。

入国審査は誰も並んでいないのに、根掘り葉掘り訊かれて立往生したものの、

滑り込みセーフで無事に入国できました。

 

その日のうちにルクセンブルクへ移動して、

旅の2日目は世界トップの一人当たりGDPという小さな国の素敵な街を散策。

バスとの待ち合わせが1時間ずれ込むという、2回目のトラブルがありました。

 

予定を1時間以上遅れて「世界一小さな街」と言われる

「デュルビュイ」(ベルギー)でお昼にありついたのは、

かれこれ14時過ぎでした。

しかも、大量の「生ハムサラダ」「鱒のグリル」「アイス」

で食べ切れない人が続出。

 

時間の遅れの皺寄せでゆっくり散策できませんでしたが、

街はずれに聳える「褶曲地形」は圧巻でした。

 

その後「ブルージュ」へ移動して、夜は「マルクト広場」の一角で

これまた大量の「ポークソテー」が出て来ました。

 

ということで、現在「ベネルクス3国+α」を旅行中。

いま現在の話題は少し「ブログTOP」にアップしますが、

詳しくは「そのうち」シリーズで紹介します。

何せ「ブログネタ」が山のようにありますので・・・。