<2023年4月22日>

ライヴ参戦翌朝の散歩で訪れた「靖国神社」

参道の横から侵入して境内をひと回りし、

正面の「第一鳥居」と狛犬の前に来ました。

 

この日は「春季例大祭」の当日で、

予定表の「高札」が掲げられていました。

「清祓」が4月21日午後3時、「当日祭」が4月22日午前10時ですから、

この散歩の3時間半ほどあとに始まり、「直会」が午後6時からです。

 

その先の歩道橋に上って行きました。

木立の向こうに日本武道館の「大きな玉ねぎ」の姿が見えて来ました。

前夜のライヴ終了後、地下鉄九段下駅方面への下り坂が大混雑でしたので、

この歩道橋を向こう側から渡って、道路の反対側へ降りてからホテルへ

帰りましたが、このときはその逆を再び歩いたことになります。

 

前夜のライヴ終了直後は人で埋まっていた「内堀通り」

とくに右下の地下鉄九段下駅方面が通勤ラッシュ並みでした。

 

反対側です。右側に靖国神社の木々があって、

この通りは途中から「靖国通り」と名前を変えます。

 

いつも「何だろう?」と思ってみていた塔が目の前です。

 

その塔の横にはいかつい顔をした大きな銅像がありました。

 

「北の丸公園」にある日本武道館へ向かう「田安門」前の道。