<2023年4月22日>
ライヴ参戦翌朝の散歩で訪れた「靖国神社」。
「さくら陶板」エリアの中にはいくつかの「忠魂碑」があります。
この大きな碑は「田中支隊忠魂碑」。
第一次大戦でロシアと戦った部隊でした。
こちらは「常陸丸殉難記念碑」。
明治37年の日露戦争でロシア軍に撃沈された船でした。
「第一鳥居」をくぐって、境内の外へ出ました。
鳥居の外側にも像があります。
「出征を見送る家族の像」です。
両親と妻と子供たちの像でした。
<2023年4月22日>
ライヴ参戦翌朝の散歩で訪れた「靖国神社」。
「さくら陶板」エリアの中にはいくつかの「忠魂碑」があります。
この大きな碑は「田中支隊忠魂碑」。
第一次大戦でロシアと戦った部隊でした。
こちらは「常陸丸殉難記念碑」。
明治37年の日露戦争でロシア軍に撃沈された船でした。
「第一鳥居」をくぐって、境内の外へ出ました。
鳥居の外側にも像があります。
「出征を見送る家族の像」です。
両親と妻と子供たちの像でした。