前回は石川県鹿野酒造「益荒男」「極」でしたが、

昨夜呑み終えた「極」は、宮城県大崎市、

「愛宕の松」の新澤醸造店の「仕込六三号 極」でした。

 

店頭のPOPは、

【バナナのような含みも 最後の1杯まで美味い!】

 

「進化する究極の食中酒」として

「扁平精米」について詳しく解説したピンクの首ラベルです。

 

ラベルはレトロ感満載。

 

精米歩合;60%、アルコール度数;15度。

最初は冷で呑みましたが、「燗の方がいいのでは?」と思い、

次からは燗にしたところ、ふんわりと柔らかくなって、

抜群の「燗上がり」でした。