<2023年7月29日>

岩手県平泉町での朝の散歩。

「観自在王院跡」「舞鶴が池」のあたりをひと回りして、

「毛越寺(もうつうじ)」の前まで来ました。

 

「毛越寺」の境内に沿って道路が走っており、

右側は「観自在王院跡」になっていました。

 

「毛越寺」といえば何と言っても「庭園」です。

 

とはいえ、まだ朝6時前ですので、さすがに正門は閉まっています。

 

正門を背に朝日を眺めると、「そこらじゅう」が遺跡だらけです。

 

寺の敷地内をチラッと覗くことができます。

 

中には入られないので、そのまま正門前を通過。

 

その先には「大沢温泉旅館」の看板がありました。