<2021年4月2日>

放浪ドライブで訪れた新潟県長岡市の「大河津分水」

次の展示は「先人たち」のコーナーです。

まず最初は「可動堰建設に命をかけた天才技術者の情熱」「宮本武之輔」氏。

 

次は「竣工記念碑に刻まれた技術理念と人類愛」「青山士(あきら)」氏。

 

そして「大河津分水に尽力した技術者の活動の歴史」

明治時代から始まります。

 

大正から昭和へ。

 

分水路工事の様子がミニチュアで表現されていました。

 

土砂を運んだ人力運搬車「鍋トロ」も展示されています。

 

出土したものだそうです。

 

1869年に始まる「大河津分水のあゆみ」が年表で示されていました。