<2021年4月2日>

放浪ドライブで訪れた新潟県長岡市の「大河津分水」

館内には「もし大河津分水がなかったら・・・」という

「氾濫シミュレーション」の動画がありました。

 

破堤後24~48時間の水位。まず新潟駅です。

約50cmほどでした。

 

大河津分水で、ショートカットで日本海に流す仕組みがなかった場合の想定です。

 

次は三条駅で、こちらは150cmほどになります。

 

「分水」というショートカットコースを作ることで、

水害が激減するという恩恵を受けています。

 

その結果、新潟市をはじめとした街が誕生しました。

 

大河津分水関連の「コレクション資料展」も開かれていました。

 

スタッフの方が、新しい展示の準備中でした。