<2021年4月2日>
放浪ドライブで訪れた新潟県上越市高田での朝の散歩。
高田駅の裏側へ廻って「裏寺町通り」を真っすぐ歩いて行くと、
寺町なのに神社がありました。こちらは裏口(西口)のようです。
一旦境内を通り抜けて東側へ行くと、そこはもう線路。
高田駅のホームが見えました。
「縣社 日枝神社」の石柱と鳥居。
こちら東口側が正面のようでした。
「鈴木魚都里(なつり)」という俳人がいたようです。
境内へ入りました。
「御神輿」収納庫です。
こちらは「神馬(じんめ)」。
拝殿は色鮮やかで、立派でした。
高田の街の鎮守なのかも知れません。