昨夜呑み終えたのは、栃木県さくら市、

株式会社せんきん(仙禽)の

「さくら OHANAMI」でした。

 

透明ボトルにクレヨンで描いたような桜の花びら。

ささにごりの中身がほんわか花曇りのイメージでしょうか。

 

「仙禽」「鶴」の意。

原料米;ドメーヌさくら・山田錦100%、

精米歩合;麹米50%、掛米60%、

アルコール度数;14度、無濾過生原酒、うすにごり。

栃木の「酸の名手」の真髄が活き活きと動くようで、

最後の一滴まで、瓶発酵が進んでいるのかガス感が残っていました。