<2021年4月2日>
放浪ドライブで訪れた新潟県上越市高田での朝の散歩。
「高田駅」の駅舎から、線路沿いに歩いて来ました。
「新潟予備校」の大きな看板があります。
踏切を渡りました。高田駅が見えます。
反対側です。
踏切を渡り切ったところに、私が投宿していた
「タカダステーションホテル」の駐車場がありました。
線路を挟んで、高田駅の裏側に延びる道です。
今では珍しくなった真ん中から地下水が噴き出す「融雪道路」です。
「新本杉鍛冶町」の標柱があって、
これが藩政時代からの町名であることが分かります。
元々の「本杉鍛冶町」の隣にでもできたから「新」でしょうか。
鍛冶屋が多かったためでしょうが「本杉」は謎です。