<2021年4月2日>

放浪ドライブで訪れた新潟県上越市高田。

朝の散歩でまず訪れたのは、ホテルの真ん前にある「高田駅」です。

お城の櫓のようなデザインの駅舎でした。

 

正式には「えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン高田駅」

という超長い駅名です。

 

改札口が木製でした。

 

上下線とも、それなりの本数が走っています。

 

早朝5時30分頃ですからまだ誰もいません。

 

オジサンが一人電車を待っていました。

 

駅舎の入り口には「ようこそ高田へ」の看板、

観桜会のポスター、そして「新駅開業」とあります。

 

この日の2週間ほど前に、新しい駅が開業したようでした。

ローカル鉄道で新駅ができるのは珍しいことです。