<2月25日>
「日本酒を楽しむ酒列車の旅」は受付を済ませてホームへ行くと、
団体専用になった「リゾートしらかみ くまげら号」が待機していました。
運転手さんが乗り込みます。
私も指定された席へ。
「3号車5番A席」です。
席へ着いて、早速受付で手渡された大きな紙袋を開けました。
中には、この日の「Sake列車」のために用意された酒やお土産が
詰まっていました。
「出羽鶴蔵内特別秘蔵酒純米大吟醸生原酒」
「刈穂蔵内特別秘蔵酒純米大吟醸にごり酒生」
「千代緑 辛口純米 生原酒」
「大納川・天花 純米吟醸 五百万石ささにごり生原酒」
両関「花邑 純米吟醸 美郷錦 生」
の「五酒類」でした。