<2021年4月1日>

放浪ドライブで訪れた岐阜県高山市。

櫻山八幡宮境内にある「高山祭屋台会館」を独り占めです。

 

絢爛豪華な「御神輿」の隣には、

これぞ高山祭という屋台が鎮座していました。

 

「豊明臺」です。

 

明治時代に大改造されたとのこと。

 

創建年代は不詳で、明治33年から3年かかって

大改修を行った際は飛騨の匠の技術が結集されています。

 

細かな細工と豪華な飾り。

 

彫刻も金具も豪華で、圧倒されます。