<5月19日>
北欧の旅の最初の国デンマーク。
コペンハーゲン名所のひとつ、運河の畔にやって来ました。
満員の客を乗せて「運河クルーズ船」が歓声と共に行き交います。
対岸に並ぶのはカラフルな家々で、
「これぞコペンハーゲン」というアングルでした。
運河沿いにはカフェが並んでいて、ここも多くの客です。
「ブランチ」の看板で「125」の表示でした。
クローネだと2,600円くらい、ユーロだと17,000円超え。
ベーコン&エッグで「69」ですから1,450円・・・やはり高い。
対岸にはクルーズ船の乗船待ちの列でしょうか。
「50KR」が見えますので1,000円くらい。これは安い?
ガイドツァーが「20KR」というのは追加という意味でしょうか。
運河の前のミニ公園のようなところに大きな錨のオブジェがあって、
そこをカメラに収めようと思っていたら、子供が走り寄って来ました。
本当は子供を撮ってはいけないけど、顔が見えないのでご容赦です。
ミニ公園から見える運河の眺め。
水はお世辞にも綺麗とは言えませんでした。