<2022年3月19日>

宮古島独り旅からの帰り道です。

直行便で羽田に着き、ここで地元行きに「乗り継ぎ」ました。

20時20分発の予定が45分ですから25分遅れ。

 

20時35分頃に搭乗開始。

 

「A321型機」でした。

 

機体下方のカメラでは出発準備をするスタッフの動きが見えます。

 

機内はガラガラでした。

この時期は、まだ「COVID-19」の蔓延が完全には収束しておらず、

こうして旅をする人はまだ少数派でした。

そう考えてみると、私はこの期間、感染対策を講じつつも

自由気ままに全国各地を旅して歩き、どこへいっても殆ど誰もいない、

という「三密回避」で旅を満喫。しかも一度も感染はしていません。

 

「ANA409便」は最終的には40分遅れで21時に出発、

離陸したのは21時15分、地元空港には22時に着陸し、

22時05分到着ですから出発時同様40分遅れでした。

 

CAさんからのメッセージは、ここでもやはり「鬼滅」話題。

考えてみると、CAさんでもこの機体に乗るチャンスは少ないことが分かります。

 

こうして2022年3月16日に沖縄へ飛び、会議と懇親会、

翌日の観光を経て、「あてのない独り旅」を敢行しました。

3連休の初日に当たったためレンタカーがなかなか見つからずに

少々バタバタしましたが、「ホテル・カリフォルニア」という

イーグルスファンにはたまらないネーミングのホテルに泊まり、

宮古島を縦横無尽に走り回って、2日間の放浪独り旅ができました。

この前の月に父を看取り、旅立った父との想い出を

独りでじっくり噛みしめることもできました。

 

【FIN】