<2022年4月9日>

上州ドライブで訪れた「新前橋駅」

駅の構内へも入って、路線図を確認しました。

 

高崎と渋川の間にあって、ターミナルというよりは、

中継点的な位置づけの駅のようでした。

 

西口へ向かう通路があります。

 

東口は県庁側、西口は総合交通センター側ということになります。

 

駅舎ではなく、すこし離れた場所にある構造物の壁に、

【詩人 萩原朔太郎ゆかりの駅】という大看板がありました。

ゆかりの「地」ではなく「駅」ですから、

この駅そのものを指しています。

 

この詩が、この駅を詠ったもののようでした。

 

駅の近くに、素敵な雰囲気の酒屋もありました。

普通であれば一本買うところですが、夕食場所を探しに出たときなので

外観だけにしておきました。