<2022年4月9日>

上州ドライブで訪れた群馬県甘楽町の「こんにゃくパーク」

見学ルートに従って「工場ゾーン」「飲食・物販ゾーン」

廻って来ました。

 

入口脇には「蒟蒻芋」の現物がありました。

新品種の「みやままさり」です。

 

入口の両脇には「狛犬」ならぬ「狛象」です。

 

「喫煙所」「足湯」も完備。

 

2階の窓からも見えていた、ショッキング・ピンクの神社に来ました。

「運玉神社」です。

 

蒟蒻芋はデリケートな植物で、運が良くなければ収穫できなかったそうで、

「運玉」と呼ばれていたそうです。

 

中を覗くと、七福神らしき人形と「こんにゃく」「しらたき」

供えられていました。

 

ハートマークの中には「絵馬」「おみくじ」がびっしり。

なかなか面白い、如何にも日本的な「ナンデモ神社」の典型でした。