<2022年4月9日>

上州ドライブで訪れた群馬県富岡市。

世界遺産「富岡製糸場」の見物を終えて、駐車場へ戻ります。

 

「三町通り」を歩いて行くと、手書きの説明がありました。

 

「おっきりこみ」の幟が立っているのは肉屋の前です。

 

こちらは「銀座通り」

 

「電気館通り」という通称もあったとのこと。

 

さっきの肉屋のあたりでしょうか、人だかりができています。

 

このディープな通り、

つまり「富岡銀座通り」が富岡製糸場への近道でした。

 

ローソンもシックな色合いで、街並みに合わせています。

 

駐車場の手前にあった「上信ハイヤー」

 

ここが何と「撮影スポット」でした。