<2021年3月31日>

放浪ドライブで訪れた福井県。

大野市の国道158号線を走って岐阜県へ抜けようとしていました。

九頭竜川に沿って走りつつ、途中でダム湖を見つけて一時停車。

 

「長野発電所」でした。

 

平べったい発電所なので不思議な感じです。

 

仕組みが説明されていましたが、すぐには飲み込めませんでした。

 

「中部縦貫自動車道」に入って走り続けていると、

途中で凄い道に遭遇して、思わずカーナビを写しました。

 

「ヘアピン高速道路」です。

どうしてこんなに曲げなければならなかったのか分かりませんが、

こんな形の高速道路を走るのは初体験でした。

 

中部縦貫自動車道から東海北陸自動車道へ入り、県境を越えて岐阜県へ。

途中でのトイレ休憩は「ひるがの高原サービスエリア」でした。

 

峻険な山々と、深い谷の間を抜けて来て、

一気に展望が開ける場所にあるサービスエリアでした。