<2021年3月31日>

放浪ドライブで訪れた福井県大野市。

「道の駅 九頭竜」に立ち寄って、併設されている駅舎へ来ました。

「九頭竜湖駅」です。

道の駅と鉄道の駅が一緒のところは、あまり記憶にありません。

 

駅舎内の禁止事項は「焚火」「宿泊」

宿泊はまだしも焚火をする人がいるのか?と思いますが、

それ以上に、禁止事項が実はもう一つあって、

それが消されているのが気になりました。

 

時刻は午後3時を回ったあたりです。

 

鴨居のうえからも恐竜のようなものが見下ろしていました。

 

切符窓口は閉まっています。

 

列車は一日5本しかありません。

しかも「福井行」のみですから、

ここが終点ということになります。

 

ホームに出てみました。福井方面です。

 

反対側も線路は続いているように見えますが、

「そのあたり」で終わりになっているはず…。

あとで調べてみると、県境を越えて岐阜県側と結ぶ計画だったようですが

断念したようです。