<2021年3月31日>
放浪ドライブで立ち寄った福井県大野市。
「越前大野城」の天守まで登って来ました。
解説板は大野市内の「結城座」と「結ステーション」です。
大天守の横に小天守もある構造ですが、この城はどう見ても
鉄筋コンクリートでした。
眺めは良さそうな大天守でしたが、時間もあまりなかったのと、
コンクリート製の構造にはあまり魅力を感じず、
入館料300円をケチって、入りませんでした。
独立した山の上にあるので「天守からの眺め」はとても良かったです。
遠くまで360度見渡せる天守でした。
少し離れて見ると、大天守は石垣部分が1階だとすれば
3~4層ぐらいはありそうでした。
こんな風に、少し離れて見たり、遥か遠くから見ると
美しく見える城でした。