<2022年3月19日>

宮古島独り旅は、ホテルをチェックアウトして、

この日の島巡りドライブ開始です。

ホテルから数分で着いたところにあったのが「平良(ひらら)市役所」

の石碑と「平良市の歌」の歌碑。

 

2005年に5つの市町村が合併して宮古市が誕生し、

現在の宮古市役所平良庁舎から移されたのがこの石碑でした。

 

この日最初に訪ねたのは「宮古島総合博物館」です。

 

朝9時の開館で、到着したのは9時30分頃。

 

コンクリート製で平屋の建物に見えました。

 

博物館の前に魚雷のようなものがあります。

形状からして一瞬、人間魚雷「回天」かと思いました。

 

やはり、そう思う人も多いらしく、注意書きがあります。

実際はアメリカの戦闘機の燃料タンクのようです。

 

その隣には「貝類化石密集岩」がありました。

外展示を眺めながら、博物館の中へ入って行きました。