<2022年4月9日>

上州ドライブで訪れた群馬県前橋市の「臨江閣」

まずは「別館=貴賓館」に入って、噂の大広間を見学。

この大広間をグルリと一周できる廊下があり、

前回の記事では実際に一周した動画をアップしました。

 

これだけの規模の大広間と廊下と窓はなかなかありません。

 

窓から見える群馬県庁。

 

庭園の向こうにはヤマダドーム。

 

大広間の板張りの一部が切り取られていて、

床下の構造が見学できるようになっていました。

 

1階にある60畳の西洋間の上になる部分の床は、

重さで下に引っ張られますが、これに抵抗して床を支えるために

「張弦梁」という構造になっており、鉄筋で引っ張っているとのこと。

 

何とかカメラに収めようとしましたが、

光が反射して上手く撮れませんでした。