<2021年3月31日>
放浪ドライブで訪れた福井県の「永平寺」。
七堂伽藍のある境内から、永平寺川を渡って奥の
「愛宕山公園」のエリアに足を踏み入れました。
川の向こうに小さな滝が見えて来ます。
真っ直ぐ落ちる滝と、岩肌を伝って落ちる滝。
「玲瓏の滝」です。その水しぶきの音と川の流れの音にかぶさるように
梵鐘を撞く音が聞こえて来ました。
「愛宕山観音堂」方面は山を登っていくようです。
苔むしたお地蔵。
「寂光苑」という名前が付けられたエリアになります。
道元禅師の幼少期の像をはじめ、歴代住職の墓があるエリアでした。