<2021年3月31日>

放浪ドライブで訪れた福井県の「永平寺」

「COVID-19」禍で、ほぼ誰もいないも同然の参道を歩き、

正門である「龍門」をくぐりました。

左手に「瑠璃聖寶閣」が覆いかぶさるように聳えています。

 

永平寺博物館のような建物のようです。

 

参道を挟んで「瑠璃聖寶閣」の向かい側には、

「天地観世音菩薩」が立っています。

 

横から見ると少し前のめりにスッ!と立っています。

 

この部分が少し高くなって、土手のようになっている部分です。

 

反対側を見ると、奥へ奥へと道が続いています。

 

大きな案内図がありました。

 

パンフレットの全体図です。

龍門から先は広大な境内が拡がっていることが分かります。