<2022年3月30日>
上州ドライブで訪れた群馬県渋川市の「伊香保温泉」。
「伊香保ロープウェイ」に乗って山頂の「見晴駅」まで行き、
「ときめきデッキ」で「天下の絶景」を楽しんで来ました。
帰りに「わんぱく広場」の横を通ると、数人の子供たちの
遊び声が聞こえていました。
遊歩道脇にひっそりと「万葉歌碑」がありました。
万葉集にも歌われている伊香保温泉です。
「下りロープウェイ」の発車時刻まで、
しばしの間近くの「ミニ展望台」からの眺めを楽しみました。
谷川連峰です。
武尊山方面です。
山頂の「ときめきデッキ」からみた「天下の絶景」に比べると
一段低い位置になり、周りも草や木立があって眺望が開けません。
「下りロープウェイ」の発車です。
下りは右側の景色、つまり武尊山方面が見えていました。
一気に200m下がって来て、温泉郷が近くなって来ました。
私たちが投宿し、車を一時置かせてもらっている
「古久家」も見えて来ました。