<2022年3月30日>

上州ドライブで訪れた群馬県渋川市の「伊香保温泉」

ロープウェイで「見晴駅」まで上がって来ました。

ここら一帯は「上ノ山公園」になっていて、

スケートリンクも屋内と屋外があります。

 

「わんぱく広場」「ミニ展望台」の間を通り、

「つつじ通り」を抜けて「もみじ広場」から「ときめきデッキ」

向かって行きました。そこに「天下の絶景」とあります。

 

「天下の絶景」を紹介する解説板はよく見えませんでしたが、

確かに素晴らしい眺望。

「三国峠」方面の眺めは、雪を頂く「谷川連峰」です。

 

少し右に目を転じると、手前の黒い三角が「子持山」

奥の白い三角は「武尊山(ほたかやま)」のようですが、

この「武尊山」の読み方が、なかなか覚えられませんでした。

 

遊歩道は先の先までずっと続いていました。

 

真後ろに見えるのは「榛名山」でしょうか。

 

「ときめきデッキ」へ上がりました。

 

一段高くなって、さらに眺望が開けます。

 

最後に「天下の絶景」を動画で・・・。