<2022年3月30日>
上州ドライブで訪れた群馬県渋川市の「伊香保温泉」にある
「伊香保ロープウェイ」。
ゴンドラが上昇して行くと一気に視界が開け、
遠くには残雪を頂いた山々が、真下には伊香保温泉が見えます。
約4分ほどで、標高955mの「見晴駅」に着きました。
下の「不如帰駅」から約200mを一気に上がって来たことになります。
「ようこそ山頂へ」
頂上に降り立って最初に見えたのは、この平面。
「伊香保リンク」ですからスケートリンクがここにありました。
<2022年3月30日>
上州ドライブで訪れた群馬県渋川市の「伊香保温泉」にある
「伊香保ロープウェイ」。
ゴンドラが上昇して行くと一気に視界が開け、
遠くには残雪を頂いた山々が、真下には伊香保温泉が見えます。
約4分ほどで、標高955mの「見晴駅」に着きました。
下の「不如帰駅」から約200mを一気に上がって来たことになります。
「ようこそ山頂へ」
頂上に降り立って最初に見えたのは、この平面。
「伊香保リンク」ですからスケートリンクがここにありました。