<2022年7月1日>

仙台市内を巡る循環バス「るーぷる仙台」で訪れた「瑞鳳殿」

一番高いところにある「拝殿」に来ました。

 

拝礼のために整えられた施設で、

焼失前はこだわって丁寧に造られていたようですが、

現在は瑞鳳殿がよく見えるように簡略化されているそうです。

 

「唐門」を通って中へ入ります。

 

唐門の右側には「大香炉」がありました。

 

中へ入ると「龍頭」「鬼瓦」があります。

 

「再建瑞鳳殿銅製九曜紋鬼瓦」です。

 

こちらは「青銅製龍頭彫刻瓦」

いずれも再建時に取り外されて、展示されているようです。