<2021年3月31日>
放浪ドライブで訪れた福井県の「東尋坊」。
朝1便の観光遊覧船に乗ったら、まさかの「単独貸切」で、
30分余りの「海(下)からの東尋坊」を満喫することができました。
こんな事態になるのも「COVID-19」のおかげで、
誰も出て来ないときに、こっちが出て行ったことによる、
当然の帰結かも知れませんが、
それにしても「69人乗り独り占め」は驚きでした。
下船後は車で移動して、駐車場へ入りました。
これまた面白いもので、東尋坊の手前から駐車場の呼び込みが始まり、
どんどん奥へ奥へ行くに従って料金が低下、呼び込みも弱くなります。
最終的に一番奥、つまり雄島側に入れたら、案内のおじさんに、
「(誰も来ないし)下の店で買い物してくれたらタダ」と言われました。
「ラッキー!」と思いながら、店を通り抜けて商店街の通りへ。
誰もいません。
まずは「国定公園越前海岸 東尋坊」の標識の前まで行きました。
「次は上から」東尋坊を見下ろします。
マップで現在地を確認。
海に突き出たアメーバのように見える東尋坊の海岸線です。
「現在地」はお土産品店が並ぶ商店街の一番奥のあたり。
「夕陽ポイント」の真ん前です。