<2021年8月1日>
「寄り道大好き」書庫で、現在シリーズで紹介している
「道東激走」は紋別まで来ました。
紋別の夜に、「はまなす通り」にある「日本酒Bar 勢」で
呑んだ酒は「お酒大好き」書庫で紹介します。
一杯目は、広島県東広島市、今田酒造本店の
「富久長 HENPEI」でした。
原料米;八反草、精米歩合;60%、
アルコール度数;15度。
米を球形に磨くのではなく、「扁平」に磨くという
サタケの精米技術が生み出した新しい形です。
<2021年8月1日>
「寄り道大好き」書庫で、現在シリーズで紹介している
「道東激走」は紋別まで来ました。
紋別の夜に、「はまなす通り」にある「日本酒Bar 勢」で
呑んだ酒は「お酒大好き」書庫で紹介します。
一杯目は、広島県東広島市、今田酒造本店の
「富久長 HENPEI」でした。
原料米;八反草、精米歩合;60%、
アルコール度数;15度。
米を球形に磨くのではなく、「扁平」に磨くという
サタケの精米技術が生み出した新しい形です。