<3月18日>
沖縄の3日目、ホテルをチェックアウトして
タクシーを呼んでもらい、その間新聞を見ていました。
そうしたら何と、別の人がそのタクシーに乗って行ってしまうという事態に。
急遽、もう一台呼んでもらって、向かった先は「沖縄県庁前」です。
集合場所となった県庁前は工事中でした。
ゆいレールの県庁前駅の歩道がこの状態でした。
「(仮称)パレットくもじ前広場大屋根新築工事」中です。
「県庁前集合」で貸し切りバスに乗り込み、移動を開始しました。
バスの車窓から、レンタサイクルのステーションと思われる
自転車を止める一角を発見。
信号待ちで止まった交差点のところでは、
防護服に身を包んだ方が幟を出しています。
「PCR検査センター」で、無料PCR実施中の幟でした。
「COVID-19」の感染は収束しておらず、
このときはオミクロン株が急速に拡大し始めていた頃です。
前日の会議、その後の懇親会、有志の二次会と
久しぶりにたっぷり呑んで、たっぷり楽しい時間を過ごし、
この日は現地の方々がセッティングしてくれた
バスツァーに参加した次第。
バスが着いたのは「首里城駐車場」です。